Photo by Leone Venter on Unsplash
ポッドキャストで配信中の「Dear Ken」では、第100回から本田健とリスナーのオススメ本を紹介しています。
ここでは2022年4月13日に配信された第611回で紹介された本を、個人的な感想も含めて、まとめとして書きます。
今回は本田氏が2冊をおすすめしています。
『ちょっとしたことで差がつく 最後まで読みたくなる 最強の文章術』尾藤克之
いいねやマークを集めても、ちゃんと最後まで読んでもらえていなければ、あなたの書いた文章は意味がありません。
Yahoo!ニュースで総合1位を連発する著者が、今まで出してこなかったノウハウを、19冊目にしてやっと証した、毎日ブログやSNSでアウトプットしているのに読んでもらえない悩みすべてを解決します。
アマゾンより
専門家が語るバズる文章術とは?
著者の尾藤克之氏は、執筆した記事がヤフーニュースなどの大手メディアに取り上げられて、何度もバズっている人です。
また、文章に関する著書もたくさんあります。
本田氏は、著者の本が出版されたら必ず買って読んでいるそうです。
と言うのも、本田氏はコンテンツの専門家で、文章の専門家ではないと。
だから伝え方については、著者のような文章術の専門家から学ぶことが多いと言います。
著者とは個人的に親しいこともあり、本だけでなく本人を通じて、人の心に響く文章ノウハウを学んでいるとのこと。
その経験から、文章とは本当にちょっとした微妙な差が鍵だと感じているそうです。
本のタイトル通り、ちょっとしたことで差がつくのであれば、ぜひ知りたいですよね。
『「量子力学的」願望実現の教科書』高橋宏和
すべてはエネルギーで説明できる
たった5%の意味
顕在意識と潜在意識の不思議
願望を実現する仕組みは、量子力学で解明できる!
アマゾンより
その仕組みを理解すれば「引き寄せ」は簡単!
科学的に解明された願望実現の法則
研究者の高橋宏和氏が、量子力学という理系分野で願望実現について書いた本です。
難しい物理の話題が書かれておらず、読むと、なぜか腑に落ちる感覚を得るはず。
本田健氏は、願望達成に関する様々な本を読んできたそうですが、この本は久しぶりに面白いと思ったそうです。