ポッドキャストで配信中の「Dear Ken」では、第100回から本田健とリスナーのオススメ本を紹介しています。
ここでは2022年3月23日に配信された第608回で紹介された本を、個人的な感想も含めて、まとめとして書きます。
今回は本田氏が2冊をおすすめしています。
『傾聴思考』北紺守彦
ラジオ番組The Bridge ~midnight salon~(bayfm78)の放送を再構成し書籍化。
アマゾンより
創造・挑戦・整える・好き・自分軸・覚醒・瞬間の7つのキーワードについて北紺守彦がじっくり聴く
相手の話しを引き出す、成功者の姿勢
著者の北紺守彦(きたこんもりひこ)氏は、元美容師でマルチレベルマーケティングで大成功をおさめた人です。
自身のラジオ番組で様々なジャンルで活躍している人と対談し、その内容をまとめた本です。
実業家だけど、見た目はサッカー選手のようにガッシリした体型。加えて、カウンセラーの才能を持ち合わせているという多彩な人です。
本田健氏は著者と直接会ったことはないけれど、clubhouseでは何度も話しているそうです。
爽やかで、人の話を引き出すのが上手な人という印象を持ったとのこと。
人の声は、人柄をそのまま表してしまうもの。
その声だけで、秘めた可能性を感じさせてしまうというのは、やはり凄いことの証拠だと本田氏は語っています。
ゼロから成功を手に入れた人が、どんな姿勢で人と接しているのか?その心得と秘訣が分かる一冊です。
『今まででいちばんやさしい「奇跡のコース」』アラン・コーエン
私は「奇跡のコース(ACIM)」を30年以上実践しており、レッスンを活用すればするほどどんどん自由になってきました。
ACIMは、つらい苦しみから抜け出すための案内図です。そのメッセージは普遍的で、あらゆる人にあてはまり、人類を何千年にもわたって悩ませてきた恐れや苦しみから解放し、心を活気づけてくれます。
苦しみの根源を取り消し、世界を危険なものにしている気違いじみた混乱から解放され、どうぞ、安心を手に入れてください。
ACIMが放つシンプルさという光に導かれて、複雑な迷宮から一緒に抜け出しましょう。
アマゾンより
疲れた心を癒すバイブル本
自動書記で書かれた「奇蹟のコース」は、スピリチュアル関係ではバイブル的な本と言われています。
でもその語りと内容が非常に難解な英語のため、翻訳を日本人が理解することは非常に困難でした。
その「奇跡のコース」を、長年学んできた著者アラン・コーエン氏が”いちばんやさしく”書いたのが、この本です。
コースの肝となる部分を取り上げて、平易な言葉で解説しています。
本の帯に写っている著者の笑顔を見るだけで、強張った体から力が抜けていくような、そんな癒しのパワーが著者にはあります。
本田健氏は著者をメンターと慕っているそうです。
コロナウィルスに疲れてしまった心に、平安を取り戻したいと思っている人にお勧めの一冊です。