Photo by Kelli Tungay on Unsplash
ポッドキャストで配信中の「Dear Ken」では、第100回から本田健とリスナーのオススメ本を紹介しています。
ここでは2022年3月2日に配信された第605回で紹介された本を、個人的な感想も含めて、まとめとして書きます。
今回は本田氏が2冊をおすすめしています。
『コピーライティング技術大全』神田昌典、衣田順一
コピーライティングの第一人者による25年の集大成
デジタル時代に「売れる」を徹底追及したコピーライティング技術100比類なき最強の教科書 まさに「大全」の名にふさわしい実践マニュアルです
アマゾンより
最高のコピーライティング教科書
本の副題は、百年売れ続ける言葉の原則。
この言葉どおり、過去のコピーライティング技術を踏まえて、いまどうすれば相手の心に届くのかが、技術的に解説されています。
コピーライティングでは、キメの一言があるかないかで、売上に10倍の差が出てきます。
本田健氏も、コピーライティングの本は必ず読んでいるとのこと。
セールスレターの作成を仕事にしている人は、必ず読んでおきたい一冊だと、本田氏は強くおすすめしています。
『伝わる! バズる! 稼ぐ! 文章術』尾藤克之
バズるための効果的なセンテンス構成
絶対に読まれる文章の鉄板ルールあなたの人生を好転させる文章術をまとめた良書がついに登場
アマゾンより
精神科医・ベストセラー作家の樺沢紫苑氏も推薦
誰でも知りたい文章術の秘訣
著者の尾藤克之氏は、ジャーナリストで元議員秘書という経歴の持ち主で、文章術の第一人者でもあります。
本田氏は以前のDear Kenで尾藤氏の本を紹介したほど、著者の本が出版されたら必ず読んでいるそうです。
本田氏は、話し方では安田正氏の『武器になる話し方』を紹介されていました。
今回、文章術では尾藤氏の著者をおすすめしています。
と言うのも、話し方も文章術も、誰もがぜひ身につけてほしい技術だからです。
どうやったら相手に伝わるか、心を掴めるか?
この秘訣は、専門家だけに必要な訳ではないと言います。
難しい技術は必要ありません。
かんたんなテクニックからこの本で身につけていきましょう。