精神科医、作家、ユーチューバーとして活躍中の樺沢紫苑氏。
先の『アウトプット大全』に続いて、今度は『インプット大全』を出版されました。
”学び効率が最大化する”というように、情報を吸収する側面に特化した本です。
新聞、本、雑誌、テレビなどに、現代はネットが加わり、情報過多の時代です。
偽、デマといった類も情報として流されているの状況です。
では、どんな情報をどのようにインプットすれば良いのか?氏の考えを知りたくて手に取りました。
※個人的に学びとしたい箇所をツイッターに書きましたが、その再掲載です